お品書
【渋谷・唐揚げ食べ放題《HINAMARU ヒナマル》】店舗情報
電話番号 | 050-5456-4819 |
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町30-3 アトラスビル 3F |
営業時間 |
平日:ランチ:11時~15時(LO14時30分) ディナー:18時~24時(LO23時) 日・祝:ランチ:11時~15時(LO14時30分) ディナー:15時~23時(LO22時 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は火曜) |
最寄駅 | JR「渋谷駅」徒歩3分 東急東横線「渋谷駅」徒歩3分 東急田園都市線「渋谷駅」徒歩3分 |
駐車場 |
無 |
この記事はこんな人にオススメ!
渋谷で唐揚げランチを探している!
ランチはお腹いっぱい食べたいんだ!
『鶏×バル HINAMARU』ってどんなお店?
渋谷・ヒナマル《からあげカレー》800円+《南蛮ソース》100円+《明太マヨ》100円
鶏×バル HINAMARU
行ってみた感想
○ソース追加を強くオススメ!
○南蛮ソースがお得感あるよ
○食べ放題って…いいよね
こんにちは、わとです!
今日も美味いもの日和ですね!
【鶏×バル HINAMARU】さんにお邪魔しました!
『からあげ食べ放題』の看板で簡単に打ち抜かれた食いしん坊です。
ちなみに、2Fの薄皮餃子専門店の『渋谷餃子』さんは、
店外で待っている人がいるくらいの人気店の様でした。
時刻は14時頃です。それでは、いってみましょう!
渋谷・ヒナマル《店内の様子》
左を向けばカウンターと、
背の高いテーブル席です。
『バル』って感じですな。
卓上装備はこんな感じ。
箸とお手拭き、お冷やはセルフタイプです。
可愛い食器類がかけてあります。
使うやつなのかしら?
店員さんが書いたのかな?
上手やねぇ…
渋谷・ヒナマル《メニュー》
コンボランチはソースの違いでー
照り焼き | 和風おろし | 明太マヨ | 南蛮 | サルサソース |
上記の5種類のどれかを選べます。
なので、唯一ソースとして選べない【からあげカレー】をお願いしました!
そしてソースは、どんなものか分からなかった【南蛮】
そして、間違いのない【明太マヨ】をお願いしました!
その他のメニュー
こちらグランドメニュー。鶏の料理がズラリと並びます。グリル・素揚げ・からあげetc…どれも美味しそう…
一品料理も鶏メニューが多め。砂肝・レバーと部位でも攻めて来てますよー!
鶏以外もちゃんとあるよ。
オシャレバルっぽいカクテルが多数並びます。
こちらもからあげ食べ放題!
渋谷・ヒナマル《からあげカレー》+《南蛮》+《明太マヨ》
んおお!? 何だかすごい事になっちゃったぞ…!
本来、唐揚げとカレーは1皿提供なのですが、
ソースを追加したので分けて持って来てくださったそうです。
ありがたい!
それでは、いただきます!
渋谷・ヒナマル《からあげ》+《南蛮》+《明太マヨ》
唐揚げは6個入ってました。
大きさはマチマチで大きいのもあれば小さいのもあります。
足りなければ頼めばいいので大きさの差はあんまり気になりません。
と思ったあなた! するどい!
南蛮ソース=タルタル+南蛮酢
というわけで
期せずして…明太マヨと合わせて3種類のソースを手に入れたのである!
衣がクリスピー、カリカリ
下味はほとんどついておらず、衣の味で食べるタイプ
です。
昔ながらの唐揚げ粉を使った衣の味が強い唐揚げです。
3種のソースも唐揚げをススメるのにかなり活躍してくれます。
特に、南蛮酢が別れてたのが良かった!
タルタルと明太マヨのコッテリコンビに、
甘酸っぱさの変化をくれます!
…
…
唐揚げが…復活しただと〜!
はい。お替りをいただきました!
唐揚げ6個追加だ!
唐揚げだけで食べても美味いんだな、これが。
渋谷・ヒナマル《サラダ&スープ》
葉物とコーンのサラダ。ドレッシング多めでパクパク食べちゃうサラダです。
塩味スッキリのチキンスープ。…ここにもチキンが! チキンの旨味とゴマとネギのシンプルスープです。
渋谷・ヒナマル《からあげカレー》
今日はメインが2つあるのと一緒だよ。
唐揚げだけでもご飯がススムのに…カレーまでついてるんだぜ。
ドロドロ系の甘口カレーでご飯がススム!
そして、いいか…落ち着いて聞くんだ…
4種類目のソースとしても使えるんだぜ!
きゃー! 汎用性バツグーン!
こうなったら、他のソースとも相がけしないわけにいかねえぜ!
カレー南蛮唐揚げ
カレー明太マヨ唐揚げ
出来上がりでい!
楽しみ方が多すぎる…
もう一回お替りするしかないじゃないか…
食べ放題でよかったー!
ごちそうさまでした!
合計17個の唐揚げをいただきました!
お腹パンパン(笑)
人類みんなお腹がいっぱいなら…争いも起こらないだろうに…
よし! 食べ放題に行こう!
皆さんも良い食事を!
唐揚げは中国から伝わり日本で出来上がった?
鶏の唐揚げは子供から大人まで人気の高い料理です。
『唐』揚げの文字通り、発祥は中国なのですが、
鶏をあげるタイプのものは日本で誕生した様です。
○唐揚げはどうやって生まれたの?
唐揚げは中国の普茶料理が元となっています。その当時、中国の唐揚げは豆腐を小さく切り、揚げて醤油や酒などのタレで煮たものだったといわれています。豆腐の他にも、野菜や魚を油で素揚げにしたものも唐揚げと呼んでいました。唐揚げの呼び方も現在とは異なり、唐揚げと書いて「とうあげ」と呼んでいたそうです。また、唐揚げが日本に伝わったのは、江戸時代中期頃といわれています。
○「鶏の唐揚げ」は日本で誕生した
戦後、国の政策により全国各地に養鶏場が作られました。その中でも鶏の唐揚げ発祥の地とされる大分県には、最も多く養鶏場がありました。この政策がきっかけで鶏を使用した唐揚げが誕生します。それから調理法などが工夫されていき全国に広まりました。日本で一般的に鶏の唐揚げが食べられるようになったのは、本当に最近のことです。
出典:あげもの専門店 楽々亭
唐揚げといえば鶏を揚げたもののイメージが強いですが、
成り立ちは別だったんですね。
鶏の唐揚げを開発してくれてありがとうございます!
ああ、今日も唐揚げが食べたい…