この記事を書いているのはこんな人

  • 年間食べ歩き230軒以上!
  • 通販で取り寄せたラーメン150種以上!
  • 累計アクセス320,000以上!

詳しくはプロフィールへ!

検索

醤油ラーメン

宅麺㊹神奈川で評判【横浜中華そば維新商店】の一杯を頼んでみた!

2020年6月5日

宅麺.com』とはお店で使っているスープ・麺・具材をそのまま冷凍し、自宅まで届けてくれる通販サイト。今回は『宅麺.com』で取り寄せた【 横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】をいただきたいた際のレビューです!

ココがスゴイ!

昔懐かし中華そばの発展系!

濃口醤油ごビシッと決まり、塩分をあげる事なく深い味を生み出しています。魚介系スープを使わずに、鶏ガラの旨味を押し上げて、コクのある仕上がりになっています。

手もみ自家製麺はプルプルモチモチでスープとの相性抜群!昔ながらの中華そばをブラッシュアップし、発展させた一杯です!

『宅麺.com』で取り寄せる醤油ラーメンを迷っている貴方にオススメの商品です。どうぞ最後までご覧ください!

神奈川で評判【横浜中華そば維新商店】ってどんなお店?

出典:https://ishin-ramen.co.jp/ishin-syoten/

東京目黒の人気店『麺や維新』のセカンドブランド。『麺や維新』はミシュランガイドのビブグルマンに2015年から5年連続で選出されているお店です。

その『麺や維新』の旧店舗にオープンし、瞬く間に行列店となりました。看板メニューの”横浜中華そば”は、昔懐かしの中華そばの趣をのこしつつ、よりブラッシュアップして完成度の高い仕上がりです。

2019年には『食べログ ラーメン百名店』にも選ばれています。

神奈川で評判【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】の宅麺での評価は?

宅麺.comではレビューをもとに『宅麺スコア』を出しています。

【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】のスコアは…

4.44(5点満点)

かなり高い数字です。

醤油ラーメンとしても評価も高く、ランキングでも上位に輝いています。

宅麺ランキング 

醤油ラーメン部門 第4位  (2020年6月5日 現在)

レビューの一部を紹介します。

2020-05-07 kenken(40代・男性)
★★★★★ 5点
ネオクラシック系ですスープは麺や維新のように魚介類を使わず鶏ガラのみで出汁をとっており、そこにチャーシューの漬けダレをカエシに用いて豚の旨味も乗せています。醤油感は強めで酸味と生姜が効いていますが、豚背脂の甘味がバランスを取る役目を果たしています。麺は佐野ラーメンのようなプリプリピロピロの手もみ平打中太麺、トッピングはInスープで薄切モモチャーシューが1枚に棹と穂先の繋がった長いメンマが3本。所謂ネオクラ系と呼ばれる、昔ながらの中華そばの発展型みたいなタイプです。
2020-06-04 ともぞう(40代・男性)
★★★★★ 5点
古い中に新しさあり見た目は昔懐かしって感じですが、 実際にスープを飲んでみると、昔のそれとは違います。 もっと深みがあるという感じでしょうか。 醤油の風味も鼻を抜けるショウガの香りも心地よい。 また食べたい一杯でした。
2018-01-14 アーリー(30代・男性)
★★★★☆ 4点
薫る生姜と醤油スープの封を開けた瞬間、生姜がふわっと薫り、濃いめの醤油・鶏・背脂とコク十分だが後口スッキリ。麺は少なめだが太目のウェーブ麺で、結構食べ応えあり。チャーシューは肩ロース1枚、メンマ2枚と少な目のトッピングだが、スープ・麺とのバランスは良いと思う。

オーソドックスな形に懐かしさを感じる方もいる様です。しかし、実際に味わってみると確かに”昔ながらの中華そば”とは違う事がわかります。

食べログ 

ラーメンデータベース 92.029

ラーメンデータベースでの評価が特に高い事が伺えます。

神奈川で評判【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】VS宅麺.com

出典:https://human-illustration.com/01-emotion-picture/009-free-silhouette.html

宅麺で取り寄せることが得なのか損なのか

…これは本人にしかわかりません。価値観や考え方は様々です。

やっぱりお店に行って食べるのが最高に美味しいと思う!

 

 

 

 

店舗まで行く時間もお金ももったいない!自宅まで届けて欲しい!

 

 

 

 

ご自身の状況・住んでいる場所・そのラーメンへのこだわりによって出る答えは違うでしょう。

情報だけ置いておきますので、ご自身の状況と、心境と、ご相談ください。

私は『遠くにある店舗のラーメンは取り寄せる派』です。

○横浜中華そば維新商店

中華そば(690円)

電話番号 045-324-0767
所在地

神奈川県横浜市西区北幸2-10-21 横浜太陽ビル1F

営業時間 11:00~15:00
18:00~21:30
(土日祝)
~21:00
定休日 日曜
最寄駅 JR「横浜駅」徒歩10分
○宅麺.com 【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば 》】950円(税別)
URL  https://www.takumen.com
配送  ご自宅まで《基本送料 900円 注文数ごとに120円/食(税抜き)沖縄県+1000円(税抜き)北海道+500円(税抜き)》
賞味期限 原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

神奈川で評判【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】の内容

宅麺.comは冷凍で送られてきます。

新旬屋麺《極農海老豚骨つけ麺》】はこんな感じです。

取り出してみるとこう。麺・スープだけのシンプルな構成です。

横浜中華そば  
入っているもの
  • 麺 140g(茹で前)
  • 具入りスープ(チャーシュー・メンマ)
調理時間
  • 麺 5分〜6分
  • スープ 10分
  • 具材 なし
オススメトッピング
  • 刻みネギ
  • ナルト

特製の手もみ自家製麺は中々の太さです!

神奈川で評判【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】の作り方

丁寧な説明があるので、作るのも簡単・安心です。

  1. 湯煎 スープを袋を切らずに、スープ用の鍋の熱湯の中に入れ10分ほど沸騰させて温めます。
  2. 麺を茹でる 麺用の沸騰した鍋に、袋から取り出した麺をそのまま投入します。麺をほぐしながら5分〜6分ほど茹で、お好みの固さで茹で上げてください。
  3. 盛り付ける 1の湯煎が終わったスープを、用意しておいた器に注ぎます。茹で上げた麺をザルにあげてよく湯切りして、器に盛り付けます。
  4. 出来上がり 最後に準備をしておいた具材をトッピングすれば、美味しいラーメンの出来上がりです。

神奈川で評判【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】実食

元々入っていたものだけで作ったのがこちら!

大きな穂先メンマが2本入っているので寂しい感じはしません。

オススメトッピングを加えたのがこちら!

ネギとナルトが加わっただけですが”中華そば”のイメージに凄く近づきますね。

それでは、いただきます!

スープを飲むと、まず醤油の旨味が沁み渡ります。濃口醤油で、塩分をあげる事なく深みを持ったスープに仕上がっています。鶏ガラスープが脇を固め、濃口醤油が旨さの中心にいる感じですね。

深い旨味を作り出すのに、生姜も一役買っています。香りづけはもちろんのことキリッとした爽やかさをプラスして、奥行を作り出しています。

所々に浮いた豚背脂が、甘味のアクセントを作り出し、もう一つ上の味わいへと導いてくれています。一見すると、凄く油っぽい様に見えますが、実際はそれほどでもありません。

油っぽいのが苦手な方でも大丈夫!

自家製の手もみ麺がプルプルモチモチでとっても美味しい!程よく縮れているので、すすった時に口の中で暴れまわります!

太さが均一でないので、固さが一定でないのもいいですね! 食感の違いも楽しめます。

最初に見た感想は『薄いなぁ』でしたが、思ったより食べ応えありました。肉感もキチンとあり、チャーシューとして作られている肉です。

スープのために出涸らしになったチャーシューではありません。

やわらかく煮込まれ、程よく繊維の残った穂先メンマが2本も入っている! メンマもブラッシュアップされてますね〜!

しっかり味が染み込み、スープと一体になった美味しいメンマです!

神奈川で評判【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】店主オススメの食べ方

店主オススメの食べ方

ご飯をお茶碗に盛り、刻みネギや刻み海苔を散らしてから、食べ終えた後のスープをかけてください。維新特製お茶漬けの完成です!

というわけで、やってみよう!

これが、維新特製茶漬けだぜ!七味とか入れてみてもいいかもね!

濃い醤油がご飯に中和されて食べやすくなってますね。サラサラ食べられちゃうから、食べすぎちゃうかも(笑)

こってり感が欲しい場合はごま油もいいかも知れません!

神奈川で評判【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】まとめ

ごちそうさまでした!

感想としてはー

  • 濃口醤油の深みとコク
  • 手もみ自家製麺がスープとベストマッチ!
  • 中華そばの発展系!

いわゆる”中華そば”の深みとコクを増した進化系だと思います。ラーメンの原点を底上げし、新たな面を加えた一杯になっています。

豚背脂が浮かんでいますが、そこまでこってりしているわけではないので、多くの人に受け入れられると思います。

【横浜中華そば維新商店《横浜中華そば》】はー

宅麺【維新商店《横浜中華そば》】を見に行く

中華そばが好きな方は取り寄せる価値あり!

ブログ100日連続更新 98/100

関連記事

-醤油ラーメン
-, ,

Copyright© ご飯にのせたい8万のもの , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.