美味しく食べてキレイになれる!オリーブオイルを麺に練り込んだオリーブラーメン!
瀬戸内海に浮かぶ小豆島は日本のオリーブ栽培発祥の地として100年余り、オリーブを作り続けてきました。豊かな自然と職人のこだわりにより生み出されたオリーブオイルは全国で利用されています。
今回は、小豆島で作られたオリーブオイルを麺に練り込んだラーメン『オリーブラーメン』の”トマト”を紹介します。メディアでも取り上げられることの多い人気商品です!
率直な感想としては”パスタみたいなラーメン”でした。スープがトマトなのでどうしてもね。詳しくは本文をご覧ください!
オリーブを練り込んだラーメン?
オリーブラーメンとは!
美味しく食べてキレイになれる!!
「かんすい」を排除し、オリーブオイルを使用した体にやさしい小豆島オリーブラーメンです。
「めん」作りに最適の環境といわれる小豆島において、吟味を重ねた小麦粉を材料に、
純度の高い水、卓越した技術で作り上げました。
かんすいを使わず、ほどよい麺のコシ、歯ごたえ、味わいを持たせることができるのは手延べならではの技によるものです。
出典:OLIVE ISLAND HP
ラーメンの麺に使われることの多い”かんすい”をオリーブオイルに置き換えた、小豆島の強みを活かしたラーメンです。オリーブオイルは美肌やダイエット効果が期待できる事から『食べて綺麗になれるラーメン』と言われています。
それでは実際に、どんなものなのか見ていきましょう!
オリーブラーメン《トマト》概要
《オリーブラーメン》は基本2食セットでの注文になります。
- 麺(表)
- スープ(裏)
袋から出しても個食分けはされてはいません。
価格 | 600円 |
内容量 | 280g(麺180g・スープ50g×2) |
賞味期限 | 約1年 |
”かんすい”は使われておらず”オリーブ油”が入っていることが確認できます。
スープには”植物油脂”と”動物油脂”が使われているもののオリーブオイルは入っていない様ですね。
オリーブラーメン《トマト》作り方
①約2ℓのお湯を鍋で沸騰させてください。
②どんぶりに沸騰したお湯約300ccを入れて軽くかき混ぜておいてください。
③沸騰している鍋の中に、麺をバラバラとおとしいれ軽くかき混ぜ、吹きこぼれない様火加減を調整し、約2〜3分ゆでてください。
④ゆであがった麺の水気をよくきって、スープを入れたどんぶりに入れ、箸で軽くほぐしてお召し上がりください。
オリーブラーメン《トマト》実食
”トマトラーメン”は珍しいとは言え、無いわけじゃない。『太陽のトマト麺』なんて代表格ですね。しかし、ここまでトマトをダイレクトに扱っているスープは珍しいですね。
せっかくなのでトッピングしてみました!
- トマト 1/8×2
- 小松菜 20g
- 煮玉子 1/2
- ベーコン 30g
(トッピング候補 ほうれん草・水菜・パプリカ・合鴨・粉チーズ など)
ちょっと豪華になったところで、いただきます!
博多とんこつラーメンの麺をイメージしてもらうとわかりやすいかと思います。もうちょっと太いけど。ストレート麺でツルッとしている喉越しの良い麺です。
オリーブオイルが練り込まれているからか凄くツルツルしてますね!
2分の茹で上げで固めにしたのでバツッと歯応えのある仕上がりです!
スープはルックス通りのトマト味!
と言ってもドロドロのペーストなわけではなく、スープとしてのトマト風味です。しかし、トマトの旨味は強いですね。逆にそれ以外ほとんど感じないです。
ラーメンっぽさは油脂が担っている感じですね。
感でベーコンをトッピングしてみたけれど、合いますぜ!チャーシューの代わりを見事に果たしてくれてます!
手に入りやすいスライスベーコンでも十分だと思うので、トッピングしてみてくださいませ!
オリーブラーメン《トマト》スープ利用法
オリーブラーメン《トマト》は1食90gと、ちょっと少なめ。なので、もう少し食べたいと言う方もいるかと思います。
そんな時は、残ったスープを利用しましょう! ”簡単リゾット”のご紹介!
- ご飯
- ピザ用チーズ(とろけるチーズ)
- トマト
- ブラックペッパー
を用意しまして、上写真の様に盛り付けます。
レンジでチンしたら、ブラックペッパーを振りかけて完成!
トマトスープはチーズとの相性抜群! スープを残らず美味しく食べられます!
オリーブラーメン《トマト》まとめ
ごちそうさまでした!
感想としてはー
- 麺・スープ共にパスタ感が拭えない
- 味は美味い
- 1人前で300円だと考えれば高くはないかと
トマトスープだったからか、どうしてもラーメンよりパスタに感じてしまう部分はありました。と言っても味に不満があるわけではありません。こういうものだと思って食べれば良い商品です。
頭の中を切り替えてからお召し上がりくださりませ。
○ブログ100日連続更新 85/100