この記事を書いているのはこんな人

  • 年間食べ歩き230軒以上!
  • 通販で取り寄せたラーメン150種以上!
  • 累計アクセス320,000以上!

詳しくはプロフィールへ!

検索

まとめ

通販サイトで取り寄せた商品ランキングベスト10を発表【実食した上でのレビュー】

2019年5月25日

食べ歩き、通販での取り寄せなどをして、正直1000食近く食べてきました。

そして、通販で取り寄せて本当に美味しいものは何か、通販取り寄せの中でのランキンを100位まで

100店を突破しました

ここで各ジャルのオススメ記事をまとめたいと思います

 

【肉】部門

まず、断っておきますが、今まで行って紹介したお店はどれも素晴らしい味と雰囲気を味わえる店です。

 

甲乙は、正直つけ難いです。

 

ただ、自分が今まで食べたお店で記憶に残っているという点で、ランキングをつけてみました。

 

絶対的なものではないですが、私自身の好みという点でのランキングです。

1位 池袋・とんかつ「君に、揚げる」

ピンクソルトとの相性が抜群!

キャベツは大盛りにしてください!

2位 俺のシリーズ【牛ホホ肉のシチュー】

これはミシュランの有名店の店長がプロデュースした一品です。

牛ホホ肉のシチューは、牛ホホ肉の旨味とやわらかさが印象的なシチューです

ソースには赤ワインとトマトが生きており、上質な旨みを感じました。付け合わせ野菜のボリュームも嬉しいですね。

【俺のEC】を利用する

3位 【北千住・ここのつ

 

 

 

 

 

レバニラのレバーは滑らかな口当たりでパサパサ感は全くなし!

牛や豚のレバーが苦手な人でも食べられるというものでした。

一回食べに行く価値があります。

4位 上野・焼肉《焼肉ライク》

一人焼肉を楽しみたい人用のお店です。

なかなか、友達や恋人と焼肉に行くタイミングが合わない人はかなりおすすめの店です。

5位 高田馬場・焼肉 トノサマカルビ

 

6位 肉うどんさんすけ

油分はかなり多いです。そのおかげでこってりとしたスープに仕上がっています。しかし、塩分がそれほど高くないせいかスッキリした喉越しです。

油分が多いのにクドさを感じません。スッキリとしているという点ではうどんの出汁に近いかも知れませんが、大量の油分が一線を画すところですね。

気になる方はこちら

【肉うどんさんすけ】を利用する

7位 丼やまの

【ハラミ丼肉増し】がおすすめ。

嗅覚・聴覚・視覚を揺さぶる食感です。

8位 三味亭

肉の脂と焼肉タレがついたご飯で、ご飯が大盛りなんですが、量がすごい!

食べても食べてもなくならない、心強いご飯です!

9位 焼肉はっぴぃ

本当に3分で提供してくれるのは脅威でした。

肉のクオリティも高く、またいきたいお店です。

10位 草の家(くさのいえ)

カルビ・ロールからシャトーブリアンまで。牛肉が頭からお尻まで楽しめるお店です。

一品ものは韓国料理寄りのメニューが多いです。

【カレー】部門

1位 ベンガル

1973年〜2016年まで神保町で30年以上にわたり営業していたお店です。

6分ほどで到着します。

程よく歯応えを残した大ぶりチキンでルーがスッキリしています。

2位 ネワパサ

 

 

 

 

とんかつが隠れた名物で、ナンとライスのお替わりは一回だけとのことです。

ナンはよく焼いてあって厚みがあるからかパイみたいに見えます!

生地は薄めだけどカリッと香ばしく焼きあがってました。

3位 カエデカフェ

ルーもさることながら、トッピングの量が半端じゃないスペシャルカレーが1500円で食べられます。

4位

 

5位

 

6位

 

【異国料理】部門

初めてのアクアパッツァがこの店でよかった

デザートも含めてかなり満足できたお店

・次点 【上野・富貴坊

 

 

 

 

 

俺のシリーズ【牛ホホ肉のシチュー】を通販で取り寄せてみた!

【麺】部門

訪れた店舗数がもっとも多かった麺部門

冷盛りの美味しさを教えてくれたという意味も込めてこのお店にしました

 

・次点 【池袋・らあ麺 燕返し

 

 

 

 

【洋食】部門

訪れた店舗数は少ないけれど良店が多かった洋食部門

フラッと入ったこちらのお店のアンチョビソースが絶品でした

・次点 【北千住・キッチンエッグス

 

 

 

 

 

 

番外編 【コスパ】部門

食べ放題やバイキングを含む店舗は通常のランキングではなくお得さで比べたいと思います

これで800円は優秀すぎる

100記事までに限らずこれ以降もここを超えるコスパの店は現れるのかと思ってしまう

 

・次点 【綾瀬・asian asian

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも良いお店に出会えることを祈っております

 

皆さんも良い食事を!

関連記事

-まとめ
-

S