ラーメンの中でも高い人気を誇る”とんこつラーメン”。その聖地は言わずと知れた福岡です。特に、博多・久留米はとんこつラーメン発祥の地として全国的にも名を馳せています。
本格とんこつラーメンを現地で食べたいとは思いますが、誰でも気軽に訪れられるわけではありません。
そんな時に便利なのが通販。博多・久留米の名店の中には通販を行っている店舗も多くあります。今回は、通販を行っている店舗で実際に取り寄せたことのあるものの中から、オススメの一杯を紹介していきたいと思います。
お店で使っている麺・スープ・具材をそのまま冷凍して送ってもらえるサイトもあるので、自宅にいながらご当地ラーメンを楽しめちゃいますよ!
お品書
通販サイト別の差について
これから紹介する商品は《Amazon》《楽天》《宅麺.com》のいずれか、もしくは複数のサイトで取り寄せることが可能です。
《Amazon》《楽天》で取り寄せられる商品については、市販されている”箱ラーメン”や”袋ラーメン生タイプ”に近いタイプだとご理解ください。名店が監修しているので美味しくはありますが、やはり実店舗のものとは差が生まれます。
もう一つのサイト《宅麺.com》ですが、お店で使っている麺・スープ・具材をそのまま冷凍で送ってくれるサービスです。実店舗で提供しているものがそのまま届くので、よりお店に近い一杯を味わうことが出来ます。
▼宅麺.comについて詳しくはこちら▼
-
-
ラーメン通販サイト【宅麺】解説!注文までの4つの手順も紹介!
【宅麺.com】というサイトをご存知でしょうか。 有名店や人気店、合計200種類以上のラーメンを、自宅まで届けてくれる通販サービスです。ラーメン好きにとっては夢の様なサイトですね! 日本全国の商品を取 ...
続きを見る
博多・久留米のご当地とんこつラーメン①だるま
- 博多を代表するとんこつラーメン
- 呼び戻し製法のスープ
- クセの少ないまろやかタイプ
【博多 だるま】は昭和38年(1963年)創業の博多を代表するとんこつラーメン店です。”呼び戻し製法”(スープを使いきらず継ぎ足していく製法)と呼ばれる技法を使い豚骨のクセを前面に出した濃厚スープが人気を読んでいます。
お店の近くを通っただけで、強烈な匂いが食欲を刺激し、ついつい入店してしまう人もいるのだとか。
現在は、東京・千葉など関東にも進出し、多店舗展開を果たしています。しかし、スープの作り方を知っているのは限られた人間だけだそうです。創業から築き上げて来た味を今も大事に守っています。
本場のとんこつラーメンでありながら、とんこつのクセが取除いてありとても食べやすく仕上がっています。
麺の歯応えが心地よい本場とんこつラーメンです!
▼【だるま】を楽天で取り寄せた際の記事はこちら▼
-
-
【博多ラーメン だるま】通販でも濃厚スープは健在か!?レビューしてみた!
博多ラーメンの名店【だるま】の通販商品をレビューしました。 【だるま】は博多で有名な美味しいとんこつラーメンのお店です。とんこつのクセを前面に押し出して、濃厚な一杯を提供してくれます。 この記事では、 ...
続きを見る
この商品は、宅麺.comでも取り寄せることができます。
博多・久留米のご当地とんこつラーメン②本田商店
- 筑後 丸福ラーメンのセカンドブランド
- 継ぎ足し受け継がれたスープ
- 濃厚なのに後味スッキリ
福岡県後市で多くのファンを持つ有名店『筑後 丸福ラーメン』のセカンドブランド店として2010年に開店し、瞬く間に人気店となりました。
遡れば120年前、本田商店は履物問屋だったそうです。代々受け継がれ、4代目を数える現代でラーメン屋としての『本田商店』が復活しました。
元のスープに継ぎ足して作られるとんこつスープは長年受け継がれ、国産100%の豚骨を使っています。濃厚な旨みを持ちながら、意外なほどスッキリした後味で、クドさを全く感じさせません。
本田商店では”久留米ラーメン独特のスープ”を、これでもかと味わうことが出来ます。
匂いからは強烈な豚骨がイメージされますが、一口飲むとビックリ! 後味のスッキリさに驚かされます。
豚骨スープの濃厚さはありながら、クドさを感じさせない驚きのスープです。
▼【本田商店】を宅麺.comで取り寄せた際の記事はこちら▼
-
-
宅麺㉘福岡で評判【拉麺 久留米 本田商店】の一杯を頼んでみた!
『宅麺.com』とはお店で使っているスープ・麺・具材をそのまま冷凍し、自宅まで届けてくれる通販サイト。今回は『宅麺.com』で取り寄せた【拉麺 久留米 本田商店《純とんこつラーメン 》】をいただきたい ...
続きを見る
博多・久留米のご当地とんこつラーメン③海鳴
- ラーメンWalker福岡総合1位獲得
- 他にない豚骨魚介スープ
- 美味い!と、うなる一杯
2009年に1号店を清川にオープンさせると、2013年には『ラーメンWalker福岡』総合1位に輝きます。そこから3年連続で1位を取り続け、有名人気店の仲間入りを果たしました。
以来、メディアにも数多く取り上げられ、大つけ麺博などのイベントにも精力的に参加しています。
「食べたお客さまが思わず『美味い!』とうなるような一杯を!』という願いを込めて”海鳴”と名付けたそうです。魚介の美味さを十分に堪能できる新しい一杯を作り続けています。
クリーミーでまろやかなスープは、豚骨と魚介で構成されています。クリーミでいてさっぱりとしている独特な仕上がり。つけ麺といえば、濃厚というイメージがありますが、それとは一線を画す仕上がりです。
それぞれがしっかりと旨味をはっきしており、独立して味わえます。近年台頭してきた新世代ともいえる一杯です。
▼【海鳴】を宅麺.comで取り寄せた際の記事はこちら▼
-
-
宅麺85博多で人気【ラーメン海鳴】の一杯を通販で取り寄せてみた!
『宅麺.com』とはお店で使っているスープ・麺・具材をそのまま冷凍し、自宅まで届けてくれる通販サイト。今回は『宅麺.com』で取り寄せた福岡県福岡市博多区の【ラーメン海鳴《魚介とんこつつけ麺》】をいた ...
続きを見る
博多・久留米のご当地とんこつラーメン④一蘭
- 知名度全国区
- 1人で食べる味集中カウンター
- 海外でも人気
【一蘭】の本店は1993年に福岡県福岡那の川に誕生しました。実は那の川には移転してきた形で、移転前は店主も店名も違った様です。那の川に移転する際【一蘭】と改め、画期的な画期的なシステムをいくつも開発しました。
- 赤い秘伝のたれ:一蘭独自ブレンドの辛味調味料。作り方は4人しか知りません
- 臭みのないとんこつスープ:どうしても匂いの出るとんこつスープの臭みを高度な技術で取り除いています
- 味集中カウンター:仕切りと暖簾で1席ずつ区切り味に集中できるカウンターです
- オーダー用紙:7項目から選んでオーダーすることでこだわりの一杯を提供しています
- 替え玉注文システム:替え玉を注文するためのボタンがあり、声を出さずに注文できます
海外旅行者からも人気が高く、メディアにも多く取り上げられる有名人気店です。とんこつラーメンと言ったら一番に【一蘭】を思い浮かべる人も少なくないと思います。
臭みのないクリーミーな豚骨スープはクセがなく万人受けする仕上がりです。少し醤油強めなチューニングで、油分も高く設定されているようです。
こってり好みの方はきっと気にいると思います!
▼【一蘭】を楽天で取り寄せた際の記事はこちら▼
-
-
天然とんこつラーメン【一蘭】の一杯を通販で取り寄せてレビュー!
【一蘭】は言わずと知れた豚骨ラーメンの名店です。 カウンターを1席ごとに区切った『味集中カウンター』や、ラーメンのカスタマイズを『オーダー用紙』に記入して注文するなど、一蘭ならではのシステムが多数存在 ...
続きを見る
博多・久留米のご当地とんこつラーメン⑤モヒカンラーメン 味壱屋
- 食べログベストラーメン福岡選出
- ラーメンはエンターテイメント
- 薬味ダレで他と差がつく
【モヒカンらーめん味壱屋】は久留米で圧倒的な存在感を放つ名店です。『ラーメンはエンターテインメントだ!』という思いの下、ラーメンを食べる以外にも楽しめるポイントがあります。
”モヒカンらーめん”の名の通り、店主さんがモヒカンだったり、お客さんがモヒカンにしていくと次回来店の際に使える無料券がもらえたり、麺を派手に湯上げする演出も楽しめます。
もちろん実力もあり、2011年食べログベストラーメン福岡にも選出されています。美味しく食べて、明るい気持ちになれる店。それが【モヒカンらーめん味壱屋】です。
久留米のスッキリした豚骨スープで白濁した王道系です。”モヒカンラーメン ”というネーミングからインパクトの強いものを想像してしまいそうですが、油分も塩分も控えめです。
パンチ力が欲しい場合は、添付の薬味だれをスープにたっぷり溶かしましょう! 辛味もついているのでパンチ力が上がりますよ!
▼【モヒカンラーメン 】を楽天で取り寄せた際の記事はこちら▼
-
-
モヒカンらーめん 味壱屋の一杯を通販してレビュー!【久保田麺業】
【モヒカンらーめん 味壱屋】は、豚骨ラーメン発祥の地、久留米で圧倒的な存在感を放つ店舗です。 ”食べログベストラーメン福岡”に選出された実績もある人気店ですが、近くに住んでいないと気軽に訪問できるわけ ...
続きを見る
博多・久留米のご当地とんこつラーメンまとめ
とんこつラーメンの聖地、福岡にある博多・久留米のご当地ラーメンを紹介してきました。
通販で手に入れられるものの中では、かなり高いクオリティを持っているものばかりです。
特に宅麺.comの商品はお店のものをそのまま送ってくれるので、本物の味が楽しめます。
自宅にいながら本格的な博多・久留米のご当地ラーメンを気軽に楽しんじゃいましょう!