久保田麺業は本格ご当地ラーメンを取り揃えている企業です。
元は、讃岐うどんを基盤にしていましたが、現在は蕎麦やラーメンなど、麺全般を取り扱っています。
特にラーメンには力を入れており、全国の名店が監修した製品が50種類以上あります。
しかし、やはり通販だとどんな商品がなのか分かりにくいところもありますよね。
そこで今回は久保田麺業の製品の中で、おすすめの物をお伝えしたいと思います。実際に食べて美味しいと思ったものばかりなので、どうぞ最後までご覧ください!
お品書
久保田麺業で通販したラーメン①金久右衛門
- 2007年食べログ全国1位
- 醤油を生かしたスープ
- 濃い味好みの方におすすめ
1999年は【金久右衛門】にオープン。試行錯誤を繰り返し、今の醤油ラーメンを考案しました。
2007年には食べログラーメン部門で全国1位を獲得するまでに至り、さらに2011年には日清食品からカップ麺が全国発売され知名度も全国区となります。
醤油ラーメンを専門とするのは”醤油”という素晴らしい調味料を、多くの人に伝えていきたいからだそうです。
”大阪ブラック”と呼ばれるほどの色の濃さに比例する様に、濃い醤油・高い塩分濃度を持っています。人によっては塩っぱいと感じてしまうかも知れませんが、濃い味好みの方にはオススメです!
醤油のコクも強く感じることが出来ます。
油分も高く表面に油の幕ができるほで、それがスープの温度を保ってくれるため、最後まで熱々で食べることが出来ます。
▼【金久右衛門】を通販した際の記事はこちら▼
-
-
金久右衛門の大阪ブラックラーメンを通販してレビュー!【久保田麺業】
金久右衛門(きんぐえもん)は醤油ラーメンで人気な大阪の名店です。関西地方にはいくつか支店もありますが、関西以外に在住の方は気軽に訪問できるわけではありません。 そんな時に便利なのが通信販売です。金久右 ...
続きを見る
久保田麺業で通販したラーメン②鳴龍
- ミシュランガイド1つ星獲得店
- 閉店前にスープが終わることも
- 芝麻醬と辛味のバランス
東京都南大塚にある【創作麺工房 鳴龍】は2016年〜2020年の5年連続でミシュランの一つ星を獲得している名店です。
牛・鶏・野菜など13種類の出汁が旨味ベースで、小麦の風味豊かな細ストレート麺との相性も抜群。毎日行列を作り、閉店時間よりも早くスープが終わってしまうことも多々あります。(その日の営業終了は公式Twitterでお知らせ)
看板メニューの『坦々麺』はカップラーメンとして商品化されたこともあり、知名度も高く、人気・実力を兼ね備えたお店です。
特製の芝麻醬とスープの相性が良く、辛味と甘みのバランスが素晴らしいです。スパイスの旨味はしっかり感じられますが、芝麻醬で抑えられているため、辛いものが苦手な方も楽しめる仕上がりになっています。
是非とも肉そぼろを作ってのせてみて下さい!
▼【鳴龍】を通販した際の記事はこちら▼
-
-
創作麺工房 鳴龍(久保田麺業)を通販してレビュー!ミシュラン掲載店の一杯!
創作麺工房 鳴龍はミシュランガイドで一つ星を獲得した人気のお店です。ミシュランに認められるほどの一杯を、一度は味わってみたいですよね。 しかし、鳴龍は東京の南大塚に1店舗しかありません。日本全国どこか ...
続きを見る
久保田麺業で通販したラーメン③モヒカンラーメン 味壱屋
- 存在感のあるお店
- スープは意外とあっさり
- 薬味ダレは強烈
【モヒカンらーめん味壱屋】は福岡県久留米市で圧倒的な存在感を放つ名店です。
”モヒカンらーめん”の名の通り、店主さんがモヒカンだったり、お客さんがモヒカンにしていくと次回来店の際に使える無料券がもらえたり、麺を派手に湯上げする演出も楽しめます。
美味しく食べて、明るい気持ちになれる、実際に訪れてみたくなるお店です。
見た目とは裏腹にスープはかなりあっさりしています。塩分も豚骨も控え目です。豚骨はまろやかでかなり大人しめな印象を受けます。
だからこそカロリーが低いのかもしれませんね。
こってり好みの方は少し物足りなく感じてしまいます。もしも、こってり・濃い味が好きであれば湯量を少なめにすると良いかも知れません。
中央にある薬味ダレをスープに溶かすとパンチ力倍増します!
▼【モヒカンラーメン】を通販した際の記事はこちら▼
-
-
モヒカンらーめん 味壱屋の一杯を通販してレビュー!【久保田麺業】
【モヒカンらーめん 味壱屋】は、豚骨ラーメン発祥の地、久留米で圧倒的な存在感を放つ店舗です。 ”食べログベストラーメン福岡”に選出された実績もある人気店ですが、近くに住んでいないと気軽に訪問できるわけ ...
続きを見る
久保田麺業で通販したラーメン④麺屋 宗
- 様々な賞を受賞
- 感動クリエイター
- あっさり好み・魚介系好みに
【麺屋 宗】はラーメン激戦区である東京の高田馬場に置いて、高い人気を誇るラーメン店です。2007年の開店以来、様々な賞で日本一に輝いてきました。
『全スタッフ感動クリエイター』という企業理念の下、ラーメンを作るだけでなく、ビジネスとして様々な視点からラーメンを研究しています。
日本だけでなく世界にラーメンの魅力を伝えるために、真摯に器と向き合っています。
魚介と、昆布など乾物系の旨味がしっかり効いたスープです。鶏ガラの旨味もありますが、メインは魚介・乾物。さっぱりスープはクドさを全く感じさせません。
濃い味好きとしては少し物足りなく感じてしまうかも知れません。あっさり好みの方におすすめです。
また、魚介系の旨味が強いので魚介系好きの方にも良いかも知れません。
▼【麺屋 宗】を通販した際の記事はこちら▼
-
-
麺屋宗 高田馬場本店の一杯を通販で取り寄せてレビュー!【久保田麺業】
【麺屋 宗】はラーメン激戦区の高田馬場で高い人気を誇るお店です。 数々のメディアや雑誌に取り上げられた実績のある人気店ですが、近くに住んでいないと気軽に訪問できるわけではありませんよね。 そんな時に便 ...
続きを見る
久保田麺業で通販したラーメン⑤麺屋ようすけ
- 佐野ラーメンの名店
- 世界一美味いラーメンを作るための麺打ち技術
- すっきりとしたスープ
【麺屋ようすけ】は栃木のご当地ラーメンである”佐野ラーメン”の名店です。2012年の開店当初から『食べログベストラーメン』に選出されていました。佐野ラーメンの特徴である、コシの入った麺とスッキリしたスープは一度食べたらやみつきになります。
TV番組「鉄腕DASH」で世界一美味いラーメンを作るための麺打ち技術として紹介されたことも。
昆布エキスと動物系の出汁、そして醤油ダレが味の基調です。全体の塩分は高くなく、非常にスッキリとしたスープとなっています。
この商品の麺にも乱切りの不揃い感が出ています。あえて、麺の太さを揃えないことで食感の違いを楽しむことができるのです。
表記通りに茹で上げるとやわらかめの仕上がりになるので、少し短めに茹でたほうが良いかも知れません。
▼【麺屋 ようすけ】を通販した際の記事はこちら▼
-
-
栃木の名店【麺屋ようすけ】の一杯を取り寄せてレビュー!《佐野ラーメン》
栃木県にある【麺屋ようすけ】は関東ご当地ラーメンのひとつ”佐野ラーメン”の名店です。 あっさり醤油スープに不揃いの乱切り麺が絶妙にマッチしてスッキリした一杯を作り上げています。 しかし、誰もが栃木まで ...
続きを見る
久保田麺業で通販したラーメン⑥金澤濃厚中華そば 神仙
- 手間をかけたスープ
- 食べたことのない味
- インパクト抜群濃厚豚骨醤油
和歌山中華そばの名店で修行した店主が、『超濃厚なド豚骨ラーメンという文化を金沢に広めたい』という思いで2003年にオープンしたのが【神仙】です。
ただただ濃厚なスープを作るため、豚骨・鶏ガラをひたすら強火で炊き込み、動物系100%で仕上げます。それは、手間がかかると同時に高い技術が必要なものでした。
臭みがなくとろりと濃厚なスープは『食べたことがない味だ』と言われるほどオリジナリティに溢れています。
口に入れた瞬間『濃い!』と唸る濃厚豚骨醤油スープです。塩分も高いのですが、豚骨風味でまろやかになっているため、カドが立っていません。
強い豚骨と強い醤油が一体となって、かなり重いパンチを放ってきます! 化学調味料感は否めないですが、クオリティの高いスープです。
同じ豚骨醤油の有名どころとしては、家系ラーメンが挙げられますが、豚骨も醤油も家系ラーメンより更に濃い仕上がりとなっています。
▼【金澤濃厚中華そば 神仙】を通販した際の記事はこちら▼
-
-
金澤濃厚中華そば 神仙(久保田麺業)を通販してレビュー!
金澤濃厚中華そば【神仙】は数々のラーメンショーに出店し、賞を受賞し続ける金沢の名店です。 しかし、誰もが気軽に金沢まで出かけていけるわけではありません。そんな時のためにあるのが通販の商品です。 正直、 ...
続きを見る
その他のラーメン通販サイト
久保田麺業はクオリティの高いラーメンを取り扱っています。
が、お店で使っている麺やスープをそのまま送ってくれるサービスもあります。
5つのラーメン通販サイトを開設しておりますので、下記の記事をご参照ください。
-
-
ラーメン通販サイトおすすめ5選を紹介【監修や再現とは違います】
お家時間を過ごす事が多くなった昨今、その時間でラーメンを楽しむのはいかがでしょうか!? 気軽に外食をする事が難しくなった反面、多くの飲食店が通販やテイクアウトを始めています。ラーメン業界も類にもれず、 ...
続きを見る
久保田麺業で通販したラーメンまとめ
久保田麺業で通販したラーメンの中でおすすめのものを紹介してきました。
久保田麺業はラーメン通販を行っている企業の中でもクオリティの高い商品が多いです。
通販ラーメンで迷った際には是非、この記事を参考にしてみて下さい。
お気に入りの一杯が見つかることを祈っております!